2011年05月23日
こぶり友の椅子

今週末から、こんな展覧会を開催します。
場所は、東京・青山BC工房と横浜・本牧BC工房です。
ちょこちょこと、新しいモノづくりをやっています。
どんな時でも、こんな時でも、ひとりの人を、
「幸せ」なキモチにさせる「モノ」が、作りたい。





新デザインをお披露目します。
「こぶり友の椅子」や「NEWオブジェ椅子」などなど。
BC工房ホームページからも、会期中随時お披露目していきます。
ただいま、準備真っ最中です。
Posted by 工房staff at
14:06
│Comments(1)
2011年05月08日
木と鉄
BC工房の無垢の木テーブルいろいろ見れるの、
ご存知ですか?
http://www.bc-kobo.co.jp/sh-tl.html
ほぼ毎週、新しいテーブルが仕上がって、各ショップに並びます。
ホームページで写真が見れます。商品情報も。
そろそろ、新しい脚のデザインも完成するとか・・
例えば、こんな斬新な組み合わせ・・・

これは、トチの木一枚板に、白く塗装した鉄の丸脚。
なかなか写真では伝わりにくいですが、これは洒落てます!
いかにも無垢板ーーっていう、重厚感に抵抗ある方でも、
取り入れやすい本格派デザインです。
今、鉄と木の組み合わせを続々チャレンジ中のようです。
やっぱり、ほかではやらないことをやり続けるBC工房。
ちなみに、テーブル制作工房は、「きらきら工房」といいます。
よろしくどうぞ。
ご存知ですか?
http://www.bc-kobo.co.jp/sh-tl.html
ほぼ毎週、新しいテーブルが仕上がって、各ショップに並びます。
ホームページで写真が見れます。商品情報も。
そろそろ、新しい脚のデザインも完成するとか・・
例えば、こんな斬新な組み合わせ・・・

これは、トチの木一枚板に、白く塗装した鉄の丸脚。
なかなか写真では伝わりにくいですが、これは洒落てます!
いかにも無垢板ーーっていう、重厚感に抵抗ある方でも、
取り入れやすい本格派デザインです。
今、鉄と木の組み合わせを続々チャレンジ中のようです。
やっぱり、ほかではやらないことをやり続けるBC工房。
ちなみに、テーブル制作工房は、「きらきら工房」といいます。
よろしくどうぞ。
Posted by 工房staff at
11:13
│Comments(0)